いつまでも子供のままで

  Syrup16gが『Copy』をリリースしてから16周年だと聴く。最近また『Copy』を頻りに聴くようになった。特に「She was the beauteful」と、「無効の日」を。時にはイヤホンを耳に突っ込んでいなくても聴こえる。気怠いイントロがつい脳裡に浮かぶ。

 

 仕事の研修の為とやらで福岡から上京していた友人Sと、秋葉原で落ち合った。神田の竹むら(Sの趣味だ。それにしてもあの一帯の旧い建物は趣きがあっていい。特に店内の光量の低さ)にはじまり、築地で鮨を立ち食いし、場内を散歩しているうちにさながらバイパスのような搬出路へと迷い込んだが、そのまま歩き抜けると浜離宮恩賜庭園の傍に出た。300円を払ってずるりと庭園に入り、木立の少ない庭園の縁に沿うようにだらだらと歩くと水上バスの乗船場へと行き当たった。「東京」で「水上バス」なんてミスチルみたいだ、と言い合いながら、目の前で出てゆく船を見送った。残りの船はあと一本。どうせ浅草に行く予定ならこいつに乗ろうや、とSが言うので、庭園めぐりは諦めてバスに乗った。船内では、ここは芭蕉が古池や~の俳句を詠んだ有名な場所です、とか、水上バスには120年の歴史がありかつてはポンポン蒸気船(宮崎駿風立ちぬ』のアレだ)の名で親しまれ~等々のアナウンスが絶え間なく流れていた。
 浅草の港に降りるとケルト笛(?)を吹く男が、殆どだれにもながく視線を注がれない空気のなかで、ひたすら目を瞑って演奏していた。その横を通り過ぎ、浅草寺の街道を横切り、ふいに見つけたライトオン(服屋だ)の看板に惹かれて入った小体なショッピングモールに故郷のような安心感をおぼえながら、Sが服を買うのを眺め、天婦羅を食べ、すこし飲んで別れた。

 最後はガストでSはビールを飲み、わたしは無料の水をちろちろ飲んでいた。Sは早くおっさんになって貫禄が欲しい、と言っていた。老いを怖れ、ある種の若さという幻像にじぶんを似せようとしている、わたしにはわからない感覚だった。学生時代は互いの目のちがいを意識することもなかったのに。

 

 家に帰ってすこしSkypeでKさんとお話したあと、また「She was the beauteful」と、「無効の日」を聴き、そして「水上バス」を聴いて(けっこういい歌じゃん、と思って)、眠った。

 

(起きたら、響け! ユーフォニアムの新作劇場版発表の由。ありがとうございます。)